GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト@潮風公園
2009.07.15 Wednesday | by ぽちこ
昨日、夫が1日だけ夏休みをとったので、
お台場の白い悪魔に会いに行って参りました。
我が家の黒パグ・DOMと一緒に行く為に、
出陣は夕方と相成りました。
まずはヴィーナスフォートでちょっと休憩をし、
暑さが和らいできた18時に夫とDOMと3人で、
台場駅に降り立ちました。
改札に向かう階段には、大きなポスターが貼られており、
もう夫のテンションは上がる一方です。

そもそもアンチな私まで何故に?と、多少の葛藤を抱えていると、
夫が目ざとく会場への案内をみつけて教えてくれます。

見ればわかるのに、こんなに生き生きと教えてくれると、
ちょっと腹が立つのは一体何故なんでしょう…。
一方、夫のテンションは会場が近づくにつれ、
うなぎ上りです。

そしてここで、折角なので記念にと、
レインボーブリッジや東京タワーでも背景に
DOMの写真を撮ろうとしたのですが…。
夫に「DOMと並んで」とお願いすると、
当たり前の様に「ガ…なんとか」の後ろ姿をバックに
立ってくれました…OTL。

そしてやっと目の前に表れた等身大悪魔に、
夫のテンションはMAXです。

一通り写真撮影も出来、
夫の気持ちが興奮から感動に移っていったであろう頃、
DOMは売店の存在に気がついた様です。

そして携帯で写真を夢中で撮っている夫の、

足下には、きょろきょろといい匂いの発信源を、
探しまわるDOMが居るのでした。

やっと「見る」事、「撮る」事に満足した夫は、
「グッズを買いに行ってくる!」と言い残し、
その場を去って行く…と思いきや、
徐に「ガ…なんとか」に向かって祈りを捧げておりました。

『家族が健康であります様に…。』
祈ってくれるのはありがたいけど、
あるのか?ご利益…。
兎に角、グッズ売り場の列へ向かう夫と一旦分かれ、
一休みで寄ったヴィーナスフォートで購入した、
砂肝をDOMに上げて落ち着かせた所で、

DOMと私は二人で会場内をうろうろとお散歩しました。
そしてDOMのワッペンに気がついて話しかけて下さった
お子さん連れのご夫婦がDOMを沢山なでなでしてくれました。
そのご夫婦もご主人がガンダム好きで、お子さん(男の子と女の子)の
お名前はガンダムに因んだものなんだそうで。
ちょっと親近感が湧きつつ話していると…。
そのガンダム好きなご主人に「DOMくんのパパは?」と尋ねられ、
グッズを買いにいった事を説明すると、
ガンダム好きなご主人がそれはそれは朗らかにこう言いました。
「そうか、DOM君は首輪付けているけど、
パパさんは放し飼いなんだね。」
思わず吹き出してしまいました。
後で合流した夫にその事を話すと、
「うまいこというね〜。放し飼いか〜、俺。」と、
何故かとっても喜んでおりました。
アンチな私ではありますが、
まぁ、夫がこんなに喜んでいるので、
今日は楽しい一日だったと思います。
因に今日、私のテンションが一番上がったのは、
夫が麦粒日記さんの「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」の
記事を読んで「絶対に食べたい!」と決めていたらしい、
「五浦ハム」をご馳走してもらった時です。

そして心残りは狙っていた「ドム」のおしぼりが
柄を選べないくじ方式だった事です。
「シャアザク」(←私がひいた。)
「グフ」(←夫がひいた。ミラクル!)
結局この2絵柄を手に入れる事になっちゃいました。
でも、ま、光ったり煙ったりしている「ガ…なんとか」は、
ちょっと神々しくもあるので、一応私も祈っておく事にします。
『家族が健康であります様に…』
お台場の白い悪魔に会いに行って参りました。
我が家の黒パグ・DOMと一緒に行く為に、
出陣は夕方と相成りました。
まずはヴィーナスフォートでちょっと休憩をし、
暑さが和らいできた18時に夫とDOMと3人で、
台場駅に降り立ちました。
改札に向かう階段には、大きなポスターが貼られており、
もう夫のテンションは上がる一方です。

そもそもアンチな私まで何故に?と、多少の葛藤を抱えていると、
夫が目ざとく会場への案内をみつけて教えてくれます。

見ればわかるのに、こんなに生き生きと教えてくれると、
ちょっと腹が立つのは一体何故なんでしょう…。
一方、夫のテンションは会場が近づくにつれ、
うなぎ上りです。

そしてここで、折角なので記念にと、
レインボーブリッジや東京タワーでも背景に
DOMの写真を撮ろうとしたのですが…。
夫に「DOMと並んで」とお願いすると、
当たり前の様に「ガ…なんとか」の後ろ姿をバックに
立ってくれました…OTL。

そしてやっと目の前に表れた等身大悪魔に、
夫のテンションはMAXです。

一通り写真撮影も出来、
夫の気持ちが興奮から感動に移っていったであろう頃、
DOMは売店の存在に気がついた様です。

そして携帯で写真を夢中で撮っている夫の、

足下には、きょろきょろといい匂いの発信源を、
探しまわるDOMが居るのでした。

やっと「見る」事、「撮る」事に満足した夫は、
「グッズを買いに行ってくる!」と言い残し、
その場を去って行く…と思いきや、
徐に「ガ…なんとか」に向かって祈りを捧げておりました。

『家族が健康であります様に…。』
祈ってくれるのはありがたいけど、
あるのか?ご利益…。
兎に角、グッズ売り場の列へ向かう夫と一旦分かれ、
一休みで寄ったヴィーナスフォートで購入した、
砂肝をDOMに上げて落ち着かせた所で、

DOMと私は二人で会場内をうろうろとお散歩しました。
そしてDOMのワッペンに気がついて話しかけて下さった
お子さん連れのご夫婦がDOMを沢山なでなでしてくれました。
そのご夫婦もご主人がガンダム好きで、お子さん(男の子と女の子)の
お名前はガンダムに因んだものなんだそうで。
ちょっと親近感が湧きつつ話していると…。
そのガンダム好きなご主人に「DOMくんのパパは?」と尋ねられ、
グッズを買いにいった事を説明すると、
ガンダム好きなご主人がそれはそれは朗らかにこう言いました。
「そうか、DOM君は首輪付けているけど、
パパさんは放し飼いなんだね。」
思わず吹き出してしまいました。
後で合流した夫にその事を話すと、
「うまいこというね〜。放し飼いか〜、俺。」と、
何故かとっても喜んでおりました。
アンチな私ではありますが、
まぁ、夫がこんなに喜んでいるので、
今日は楽しい一日だったと思います。
因に今日、私のテンションが一番上がったのは、
夫が麦粒日記さんの「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」の
記事を読んで「絶対に食べたい!」と決めていたらしい、
「五浦ハム」をご馳走してもらった時です。

そして心残りは狙っていた「ドム」のおしぼりが
柄を選べないくじ方式だった事です。
「シャアザク」(←私がひいた。)
「グフ」(←夫がひいた。ミラクル!)
結局この2絵柄を手に入れる事になっちゃいました。
でも、ま、光ったり煙ったりしている「ガ…なんとか」は、
ちょっと神々しくもあるので、一応私も祈っておく事にします。
『家族が健康であります様に…』
